☰
menu
MENUを閉じる
HOME
最新のニュース
注目のニュース
この企業に注目
連載
海外漁業情報
おくやみ
購読お申し込み
├ 購読お申し込み
├ 紙面見本
└ 著作権お申し込み
購読申込み
紙面見本
著作権申込み
新型コロナ
震災復興
魚
政治行政団体
水産・加工
地方
海外
イベント
人物
その他
HOME
最新のニュース
注目のニュース
この企業に注目
連載
海外漁業情報
おくやみ
購読お申し込み
購読お申し込み
紙面見本
著作権お申し込み
HOME
>
スイケイマーケット
最新記事
2021年1月15日
2021年1月14日
2021年1月13日
2021年1月12日
2021年1月8日
月別アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
スイケイマーケット 2021年1月の記事 記事一覧
1月15日(金)
水産物エアカーゴ/(11月)数量13か月ぶり増加
アトラン情報/FPI・年初は安値スタート、6年ぶり40NOK台
シシャモ情報/アイスランド、追加枠楽観できず
荷受扱い情報/(札幌12月)マイナス続く
1月14日(木)
「巣ごもり正月」強い消費、随所で“プチ贅沢”
ニシン情報/21年割当、シトカ初の3万トン超
1月13日(水)
米国輸入/(11月)数量、プラスを維持
カニ情報/オピリオ高値打診、米ベ海は初の9ドル超え
荷受扱い情報/(豊洲12月)3か月ぶり数量減
1月12日(火)
秋サケ情報/(12月末)岩手・漁獲3割減、魚価平均4ケタ超す
ロシア情報/12月下旬で漁獲量微増、490万トン台見込み
マグロ輸入/(11月)バチ増加も強含み、年明けの減少織り込む
1月8日(金)
サンマ/(全国12月末)最低を更新、3万トン届かず
シュリンプノート/(11月)エビ輸入、減少続く
1月7日(木)
生鮮サケ・マス(空輸11月)/値下がり契機に復調
アトラン情報/FPI年末になって急伸、最終週は50NOKに
対EUのFTAで漁業が「犠牲」に、英・業界団体が不満表明
ロシア情報/スケソウAスタート
全国水産物在庫(10月末)/冷凍初の60万トン割れ
サケ・マス在庫(10月末)/出庫好調3万トン超す
1月6日(水)
サケ・マス輸入/(11月)チリギンが本格化
ロシア情報/サケ沖獲り、6000トンを7社に配分
ロシア情報/中国の閉鎖、ロシアを直撃
コンブ情報/12月末格付、前年度並みのペースを維持