【スイケイQUIZ】2022年4月問題
Q1.国連食糧農業機関(FAO)の統計によると2020年の世界の水産物生産量は何トンだった?[2022年4月1日付1面から]
①5億1400万トン
②2億1400万トン
③1400万トン
④400万トン
A.答えを見る
【解答】②2億1400万トン
【解説】FAOが漁獲および養殖を含む世界の水産物生産統計によると20年の全生産量は17年からの2億台をキープし、養殖が増え、天然がの漁獲が減少するという傾向となっている。
Q2.JF長崎漁連は、全国初の何の自動販売機を設置した?[2022年4月5日付1面から]
①冷凍餃子
②ジュース
③刺身
④ちゃんぽん
A.答えを見る
【解答】③刺身
【解説】長崎市民の魚食機械の増大と利便性向上を目的に設置したもので、マイナス20℃の冷凍した天然ヒラメ、ケンサキイカ、ボイルマダコなどのほか、〆サバ、天然ブリのハンバーグなど11アイテム。
Q3.オイシックス・ラ・大地は規格外や未利用食材などを積極的にメニューに活用したミールキットを販売しているが、どんな魚を使っている?[2022年4月13日付6面から]
①サメ
②クジラ
③イカ
④タイ
A.答えを見る
【解答】①サメ
【解説】宮城県気仙沼に水揚げされるモウカザメは水分が多く、同じように水揚げされるヨシキリザメと違ってスリミなどには向かないため、ヒレを取った後の正肉は有効活用できず未利用の状態だったのをオリジナルメニューとして衣付けした竜田揚げにした。
-
▲ページトップへ