☰
menu
MENUを閉じる
HOME
最新のニュース
注目のニュース
この企業に注目
連載
海外漁業情報
おくやみ
購読お申し込み
├ 購読お申し込み
├ 紙面見本
└ 著作権お申し込み
購読申込み
紙面見本
著作権申込み
新型コロナ
震災復興
魚
政治行政団体
水産・加工
地方
海外
イベント
人物
その他
HOME
最新のニュース
注目のニュース
この企業に注目
連載
海外漁業情報
おくやみ
購読お申し込み
購読お申し込み
紙面見本
著作権お申し込み
HOME
>
5級海技士コース創設へ
政治行政団体 新着
水政審、ICCAT資源のTAC承認(5月27日)
水産庁、札幌で基本計画など説明 (5月27日)
IOTC年次会合、キハダ削減案合意できず(5月26日)
水政審、サバ類・ズワイガニTAC承認(5月26日)
IUU漁業フォーラム、水産流適法で共同声明(5月25日)
5級海技士コース創設へ
2022年1月25日
国土交通省海事局海技課は19日、5級海技士資格の受験に必要な乗船履歴を短期に取得する養成コース創設の意見募集(パブリックコメント)を開始した。[....]
記事の続きは本誌へ
関連記事
水産庁/新・資源管理で基本方針、パブコメ募集中
(2020年8月12日)
資源管理ロードマップが決定、水産庁
(2020年10月02日)
<水産庁/資源管理基本方針㊤>新たな資源管理の方向性
(2020年8月21日)
豊洲の魅力発信PJ始動、都主導でイベントなど出展へ
(2018年2月02日)
国境離島PJ始動、鮮魚・活魚を島名前面に流通目指す
(2017年7月28日)