【ととけん】2017年11月問題

Q1.この魚は桜の頃がおいしいという向きもありますが、最も脂のりがよいのは11月から12月の紅葉の頃とも。カブとの炊き合わせは、この時期の出合いものを代表する料理として知られています。この時期を冠した名称を選びなさい。
[2015年(第6回)3級(初級)から出題]
?紅葉鯛
?紅葉鱈
?紅葉鮒
?紅葉鰤
A.答えを見る
Q2.同じ魚ながらお隣の秋田県と異なり、庄内地方では素焼き、田楽、湯上げの3通りの食べ方が主流です。晩秋の雷が鳴る頃に海面に上がってくるこの魚を選びなさい。
[2016年(第7回)2級(中級)から]
?ハタハタ
?ヒラメ
?マガレイ
?マダラ
A.答えを見る
Q3.晩秋から初冬の時季、尾道では冬の味覚“でべら”の季節に入ります。魚屋の軒先や町中で荷車を押す行商のおばちゃんが“でべら”を売る姿が見られるようになります。産地では鮮魚で食べられますがほとんどは干物で流通し、新潟では“ふなべた”と呼ぶこの魚の標準和名を選びなさい。
[2013年(第4回)1級(上級)から出題]
?ウスバガレイ
?ジナイガレイ
?オキヒイラギ
?タマガンゾウビラメ
A.答えを見る

▲ページトップへ

魚食応援バナー02
魚をもっと知ろう!ととけん問題にチャレンジ
BACK NUMBER